医療生協わたり病院 研修医・医学生のページ

先輩の声

ホーム > 先輩の声 > わたり病院で初期研修をしてみて(O・S先生)2023年度修了

わたり病院で初期研修をしてみて(O・S先生)2023年度修了

Q2年間研修してみてどうでしたか?

A
わたり病院は研修が始まる前から、病院見学で何度か足を運び病院全体のアットホームな雰囲気を感じていました。連携施設での研修も多く実質1年間のみのわたり病院での研修となりましたが、多様な背景を持つ方、多疾患合併で慎重な治療が必要になる方、最期の時が近い方などを診ることができ、今後の医師人生において重要な基盤を築けたと思いま
す。

Qわたり病院での研修だからこそ学べたもの(感じたもの)はありますか?

A
指導医と自分で1人の患者を持つ主治医制により、患者様の治療にあたって責任感をより感じることができ、どうすれば良くなって自宅や施設に帰すことができるか治療面だけでなく社会的背景も考え対応する力をつけることができたと思います。一つ不満があるとすれば、研修医室に筋トレ用のトレニーング器具があればより良い研修になったかもしれない点ですかね。

Qプライベートと研修のバランスはどうでしたか?

A
筋トレや他トレーニングの効率化を図りつつ、自己研鑽のバランスも取れるような研修内容を自分でも要請できたので、その柔軟性に助けられました。

Q学生の皆さんへメッセージをお願いします!

A
研修期間中は、医学における自己研鑽だけでなく、自分の人生の指針を模索する期間でもあります。研修期間は医学に拘らず、自分の好きなことを極めたいことを見つける期間と考えるのも良いかもしれませんね。

メールでの実習・見学に関するお問い合わせ

実習・見学申込・お問い合わせcontact

ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

医療生協わたり病院 医局事務課
医療生協わたり病院 医局事務課
〒960-8141
福島県福島市渡利字中江町34
FAX 024-521-2926

024-521-2056受付 9:00~17:00 土日祝休

メールでのお問い合わせ24時間受付 年中無休