ホーム > 医学生の皆様へ
福島県内で初期研修をお考えの医学生の皆さん!!
医療生協わたり病院では、個別で初期研修プログラム説明会を随時行っています。
※お友達とご参加希望の方はmお申込みフォームの『その他』の項目にご記載くださいませ(^_^)/
医療生協わたり病院では、医学生のみなさんを様々な面から応援しています。
医学生のための奨学金制度や、奨学生が参加できる学習会もおこなっています。
また奨学生以外の医学生でも日常的に使える医学生センターも開設しており、食事会や学習会を開催しています。
病院実習は学年不問で受け付けています!日にちや内容など、ご希望に合わせてセッティングします。
初期臨床研修医と共に病棟や検査などに入り、実際にどのような研修をしているのかを確かめながら、ご自身の卒後研修のイメージを広げてみてください。研修医とのざっくばらんなトークタイムも!?
患者さんが抱える病気の問題だけでなく、生活の問題についても一緒に考えることができた。研修医として、患者のみを診るだけでない、時間的、空間的問題にも立ち向かわねばならないのだと実感できた。(2017年実習・福島県立医大5年)
忙しいし、大変なこともたくさんあると思いますが、その中でも自分のペースや自分の思いを持ちながら患者さんのために医療をしている姿が印象的でした。(2017年実習・福島県立医大4年)
患者さんを診察している様子が普通の医師のようだった。研修中ということで、もう少しぎこちない雰囲気を想像していたのでびっくりした。(2017年実習・福島県立医大4年)
日本の高齢化がピークになるといわれている2025年を目前に、在宅医療を提供してほしい患者さんも日に日に増えています。
病院や診療所で見せる顔とは全く違う患者さんの表情と、そこに寄り添う医師・医療スタッフに同行してみませんか?
患者さんそれぞれにそれぞれの生活があり、考え方があり、家族の方も様々でその方に合わせて考えていくことがどんなに大切か改めて実感しました。また、お家におじゃまさせていただくと、家族が患者さんのことをどんなに思っているか強く感じました。(2016年実習・福島県立医大5年)
かなり遠くの地域まで往診に行き、市内全体をカバーしているのだと感じました。また、様々な症状の方がいるので、いかに手元にあるもので診断、判断をするのかが大切だと思いました。(2018年実習・福島県立医大6年)
病院内の看護師や薬剤師、リハビリスタッフ、ケースワーカーなど医療スタッフの仕事を実習し、チーム医療とその中での医師の役割について学びます。
職種に関わらず、全職員の関係が密接で、スタッフ間のたわいないやり取りや、相談し合える空気を感じることができたのがよかった。(2018年実習・福島県立医大3年)
医師、看護師、臨床工学技士さんだけでなく、他職種の方からいろいろな角度でのお話を伺うことで、患者さんのあまり表には出せていない不安や葛藤があることを知ることができました。(2017年実習・福島県立医大4年)
医療生協わたり病院が加盟する福島県民医連では、医学生のみなさんが日常的に利用できる医学生センター“みんぐる”を設置しています。スタッフにひと声かけてもらえれば勉強用にパソコンやコピー機の利用は無料でOK。
また医師や医療スタッフを講師に招いての学習会を開催することもありますし、「ディナーミーティング」でご飯を食べながら日頃の情報交換など…様々に使ってもらっています。遊びに来てください!
住所 | 〒960-8154 福島県福島市伏拝字台田2-3 (南福島駅から徒歩3分) |
---|---|
TEL | 024-567-4714 |
医療生協わたり病院が加盟する福島県民医連では、医師をめざして学ぶ医学生のみなさんを応援する奨学金制度を設けています。
福島県民医連の各院所で、私たちといっしょに地域の医療を担っていこうとする医学生の方へ、修学の一助として奨学金を貸与しています。
奨学生になると、全国の仲間が集まる医学生のつどいや医学生センターで開催する奨学生会議など、大学生活だけでは学べないものもたくさんあります。